NEWS

イラストレーター落合恵さんによるブランド 【HIGASHI ALPS】 名峰カレンダー お取り扱いスタート致しました

いつもM.i.M GARDENS - 宮下果樹園 - をご愛顧頂き誠にありがとうございます。

2018年も残りわずかとなりますが、
2019年の準備はできていますでしょうか?

その中でも普段の生活に必需品なカレンダー..

お店のものや企業のものは、堅苦しく、インテリアの雰囲気を壊してしまったりして飾りにくいな?と思った事はないでしょうか。

そこで今回から、特別にお取り扱いをスタートしたのが、

イラストレーターの落合恵さんが全てデザインてがており、コンセプトは「山小屋の売店」として、
自然を愛し、自然やアウトドアをモチーフにどこか懐かしい雰囲気のモノづくりをするブランド
【HIGASHI ALPS 】 の
名峰カレンダーです。

毎年 お山が変わるこの名峰カレンダー
今年の名峰は...

カニのタテバイ、ヨコバイ...
これでピンッときた方! そうそのお山です。
立山連峰にある 日本で氷河が残る数少ない山
日本百名山であり、新日本百名山にも選ばれる
誰もが憧れる名峰
【剱岳 - tsurugi dake - 】 2999m

最難関とまで呼ばれ一度は登ってみたいと恋い焦がれる方が大勢いる名峰
登った方だけが感じれる達成感と、雄大でダイナミックな360度の眺望..
このカレンダーとともに恋い焦がれてみてはいかがでしょうか?
この夏には剱岳へ

そしてもう一つの名峰が

名峰が密集する北海道
アイヌ語で「神々の遊び庭 」の意味を持つパワースポットである山々があります。
それが 『大雪山』 です。
大雪山は一つの山 を指す名前ではなく、
北海道の中心部 にある大雪山連峰の 火山群の総称

その中でも
幕末に 蝦夷地を探索した 松浦武四郎 にちなんで、別名 「松浦岳」 とも呼ばれる名峰
【 大雪山 緑岳 - daisetsuzan midoridake -】2020m

のカレンダーです*
夏でも残雪が残りますが、
2020m ..正確には2019.9m というどやって測るんだろうという疑問はさておき
比較的低山なので、
夏には高山植物が溢れており、
見るもの全てが心を躍らせます。
山頂からは北海道ならではの雄大な景色と、
大雪山連峰を臨むことができます。

神の化身ともされている ヒグマ の生息地であり
独特の緊張感の中ヒヤヒヤしながら登る
まさに緊張と緩和 の山行になるでしょう。

一度は登りたい神々も魅了される山
パワースポット
大雪山

このカレンダーと共に 予定を立ててみてはいかがでしょうか?

どうでしょう

落合恵さんの 唯一無二のイラストと
名峰があいまったカレンダー

1年の始まりと共にしめ飾りと並べたり...
ポスター感覚に壁に貼ったり...
自然を愛する山友への年始のプレゼントにも*

山好き、キャンプ好き、自然が好きな皆様におくる
名峰カレンダー
是非どうぞ!

【剱岳 - tsurugi dake】
【大雪山 緑岳 - daisetsuzan midoridake 】

各 ¥1,026- (税込)

ポストに配達のゆうパケット発送なのでお気軽にご注文ください*